世界文化遺産「闘鶏(とうけい)神社」の神前結婚式(和歌山県田辺市)

お問い合わせ・予約

世界文化遺産「闘鶏(とうけい)神社」の神前結婚式(和歌山県田辺市)

闘鶏(とうけい)神社

神社のご紹介

闘鶏(とうけい)神社

鬪雞神社の名は平家物語壇ノ浦合戦の鶏合せの故事に由来します。
源氏と平氏の双方より熊野水軍の援軍を要請された武蔵坊弁慶の父であると伝えられる熊野別当・湛増(たんぞう)が、どちらに味方をするかの神意を確認するため、神社本殿の前で赤を平氏、白を源氏に見立てた紅白7羽の鶏を闘わせました。すると、ことごとく白(源氏)の鶏が勝利したため、源氏に加勢することを決め、熊野水軍200隻を出陣させました。熊野水軍の加勢が合戦の勝敗に結びついたともいわれます。

水堂(みずどう)須佐男神社の神前結婚式プラン

●基本プランのセット内容
(※挙式に必要なものがすべて揃っております)

新郎衣裳:黒紋付袴1点/新婦衣裳・白無垢1点/ヘアメイク/着付/美容師介添え

●闘鶏(とうけい)神社での挙式について(出張料金1万円)
挙式初穂料:4万円(ご奉仕:神職・巫女/オススメ)
参列可能人数:20名
挙式時間:10:00~15:00
歴史:延喜式
お役立ち情報:親族待合室あり/駐車場(無料)
 

概算見積

闘鶏神社の挙式初穂料
基本プラン(税込)
合計(定額)
¥40000
¥90000
¥130000

闘鶏神社のアクセス

ACCESS

闘鶏神社

闘鶏(とうけい)神社
〒:646-0029 和歌山県田辺市東陽1-1
TEL:0739-22-0155 / FAX:0739-26-7033
ホームページ:https://www.tanabe-kanko.jp/view/kumano-kodo/toukei-jinja/

電車でのアクセス

電車でのアクセス

JRきのくに線「紀伊田辺」駅からとほ5分

お車でのアクセス

お車の場合(無料駐車場あり)
阪和道「田辺IC] より10分 カーナビで行けます!