三十三間堂の仏前結婚式(京都市東山区)

お問い合わせ・予約

友の会に入れば三十三間堂で結婚式ができます!

友の会(¥2000)に入って、三十三間堂で結婚式

寺院のご紹介

三十三間堂の仏前結婚式

三十三間堂は77代後白河天皇による創建、建物の正式名称は蓮華王院本堂(れんげおういんほんどう)。国宝の千体の千手観音像や風神雷神のある重厚な寺院での結婚式が可能です。友の会に入会(年会費¥2000-)入会者のみの結婚式になりますが、その場だけの入会もオッケーです。結婚式の時だけ、通常は撮影禁止の本堂内での撮影が認められます。多くの参拝者に祝福されての結婚式です。本堂内は「撮影禁止」なので他の神社のように観光客がSNSにアップロードすることがありませんから、結婚式の画像がネット上にもほとんどありません。

 

三十三間堂の仏前結婚式プラン

プランのご案内

●基本プランのセット内容

(※挙式に必要なものがすべて揃っております)

新郎衣裳:黒紋付袴1点/新婦衣裳・白無垢1点/ヘアメイク/着付/美容師介添え

●三十三間堂での挙式について  <重要>友の会に入会後予約ができます

挙式懇志:20万円(ご奉仕:僧侶12名オススメ

参列可能人数:20名

挙式時間:10:00~  14:00~ の1日2回

友の会(年会費2000円)に入会した方のみ利用できます
    可能性がある場合、事前入会を進めてください
    直前入会ではむつかしい  

エアコン完備で挙式が快適。

最終的な費用がお得!!

三十三神社の挙式初穂料
平日基本プラン料(税込)
合計料金
¥200,000
¥90,000
¥290,000

挙式スナップ撮影・集合写真・お色直し・親族衣裳レンタルなど
オプションのご用意も豊富にございます。

三十三間堂のフォトギャラリー

GALLERY

挙式後の集合写真撮影

挙式後の集合写真撮影

司祭が到着

司祭が到着

入場の様子

入場の様子

式に先立ち焼香

式に先立ち焼香

三十三間堂のアクセス

ACCESS

三十三間堂の仏前結婚式

三十三間堂

〒605-0941 京都市東山区三十三間堂廻り道町657

TEL:075-561-0467 

ホームページ:http://www.sanjusangendo.jp/

電車とバスでのアクセス

京阪電車「七条駅」より、徒歩5分

お車の場合(無料駐車場あり)

名神高速道路「京都南インター」より約15分

結婚式後のオススメ 披露宴会場・食事会場

ご宴席

菊乃井本店

菊乃井本店

菊乃井本店 10~48 〒605-0825 京都市東山区下河原町 鳥居前下る下河原町459 八坂通 

 075-561-0015 ¥16000~
   女将さんが皆様にご挨拶の後、新郎新婦へ乾杯用のお酌をして披露宴が始まります。

● ご婚礼料理
参考費用:15,000円~(おひとり様の価格)+控室料金5万円 女将さんの挨拶があります
参考人数:少人数~50名

〒605-0825 京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町459
TEL:075-561-0015
アクセス:京阪「祇園四条駅」徒歩15分