神宮式年遷宮の再興

お問い合わせ・予約

ブログ

神宮式年遷宮の再興について

2021/04/22

応仁の乱以降、行われなくなった朝儀や祭儀の再興の動きについて書かれた以下の文章を読んで( ウ )( エ )( オ )に入る言葉の組み合わせとして正しいものを選んでください。
神宮式年遷宮も応仁の乱を境にして、120年以上中断されていました。しかし、永禄6年(1563)、慶光院清順上人の勧進がもとになり、第40回外宮式年遷宮が再興されます。また、天正13年(1585)には、慶光院周養上人の勧進活動により第41回式年遷宮(内宮・外宮)が再興されました。
 従来、式年遷宮は( ウ )が先に遷宮を斎行し、( エ )はその( オ )に行われるのがおおむねの慣例となっていました。この第41回式年遷宮は内宮・外宮が同年同月に斎行され、正親町天皇の勅命により内宮が10月13日に、外宮が同月15日に行われました。その後の慶長14年(1609)に両宮の式年遷宮が行われ、以降、式年遷宮は延喜式の定めに従い20年ごとに行われるようになりました。

 

1.ウ、内宮 エ、外宮 オ、2、3年後
2.ウ、外宮 エ、内宮 オ、10年後
3.ウ、内宮 エ、外宮 オ、10年後
4.ウ、外宮 エ、内宮 オ、2、3年後

 

正解 1.ウ、内宮 エ、外宮 オ、2、3年後

 

神社の豆知識はこちら https://www.jinja-kekkon.net/menu/library