お問い合わせ・予約

ブログ

建国記念の日に執り行われるお祀りとは

2016/09/21

建国記念の日に執り行われるお祀りとは

「問31」

2月11日の建国記念の日に執り行われるお祭りです。
神武天皇の建国の偉業を仰ぎ、国を愛する心を新たにし、皇室の永遠と国家の発展を全国の神社で祈るお祭りとは何でしょうか。

1.紀元祭
2.歳旦祭
3.元始祭
4.天長祭

「正解 1」

〜解説〜
歳旦祭は元旦の朝に宮中はじめ全国の神社で行われる祭祀です。
年・月・日の3つが新しくよみがえる元旦に、新年を祝い、皇室の永遠と国家の繁栄を祈念し、氏子。崇敬者ならびに社会の安定と平和を祈るお祭りです。
元始祭は1月3日に宮中および全国の神社で行われる祭祀です。
皇室の永遠の発展と国運が盛大になることを祈る祭典です。
天長祭は12月23日、天皇陛下のお誕生日をお祝いし、陛下のますますのご長寿を祈る祭典です。