六曜ってなに?
2015/04/14
六曜ってなに?
「六曜」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。
六曜という言葉を聞いたことがなくとも、
大安、仏滅といった言葉はなんとなく知っている
、気にする、という方は多いのではないでしょうか。
六曜は、曜日とも違う、暦の一種です。
記載されているカレンダーも多くあります。
六曜は「大安」「友引」「先負」 「先勝」「大安」「赤口」 の6種類です。
もともとは室町時代に中国から伝わった占いが元になっているとされていますが、
日本独自の解釈をされるようになりました。
現在では、冠婚葬祭の際に六曜を意識することが多いです。
大安はもっとも吉、つまり良いとされる意味です。
結婚式や、結納の日取りは大安に行われることが多いです。
仏滅は、もっとも凶、良くないとされる日です。
結婚式などを挙げるのは避けるべきですね。
気にしない方はこの日は費用が安く設定されているので
狙い目とも言えます。
友引は大安の次に良い日なので
大安の日にあげられない時は友引にあげてもいいですね。
赤口は、お昼周辺のみ良くて、それ以外は凶とされ
先勝は午前中が吉、先負は逆に午前中が凶とされています。
神社で結婚式なら神前挙式専門店「三々九度」
http://www.jinja-kekkon.net/