神社・寺院の結婚式なら追加料金のかからない定額プランの三々九度へ!

お問い合わせ・予約

神社の結婚式の特徴

神社での結婚式のコツ

神社ごとのローカルルール

神社の結婚式は神社ごとのローカルルール優先、申し込み方法はじめご奉仕の人数や参列人数や挙式時間など個々に異なります。三々九度では、個々の神社のローカルルールを事細かくご案内しています。
そういったローカルルールを知らずに実際に挙式を行いいやな思いをしてほしくありません!一生に一度の大切な日。ご満足いただける為に不便・不自由な決め事をご案内させて頂くことが本当の誠意だと私たちは考えております。当式トイレの無い神社もあります。


結婚式

全国各地での神前挙式をサポートするブライダルサロンです

神社結婚式をサポートする神前挙式専門店三々九度では、関西をはじめ全国各地での神前挙式のご相談を承っており、面談にてお客様のご要望を伺いながら打ち合わせを進めてまいります。また、できないときは明確に出来ないと申し上げております。具体的な内容がお決まりでなくても、スタッフが重要ポイントを伺ってまいりますので、わかる範囲でお知らせください。長年の経験と足で稼いだ情報をもとにお答えして参ります。また、豊富に取り揃えた和装(すべてプラン対象)の試着なども可能で、ご契約から挙式当日までは担当スタッフ(美容師資格者)が様々なご相談に対応いたしますので、ご不安なく当日をお迎えいただくことができます。細かなこだわりやサイズにも対応すべく提携の衣裳店もございます
挙式の内容や所要時間、控室やゲストの待合室の設備に関してなど、細かい部分まで各サロンにて丁寧にご説明いたします。またホームページにてご案内している会場は一部ですので、「お住まいの地域で挙式をしたい」、「伝統的な和の挙式にしたいがどこがいいのかわからない」などご要望がございましたらぜひお気軽にご相談ください。

食事会

各地域での神前式と宴席をセッティング

三々九度では希望予算での結婚式と会食・食事会・披露宴をご案内しております。会食・食事会・披露宴会場の情報もご用意しておりますので、お客様のご要望に沿った会場の案内ております。どの会場からも「紹介手数料」は頂いておりませんのでお客様の「希望」が最優先です。

作法説明

挙式に関するマナーや作法の指導もお任せください

神社で結婚式を行う際、当日簡単に説明を行うのみでリハーサルはない場合が多く、挙式での立ち振る舞いやマナーについて不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、神前挙式専門店三々九度では神前挙式で必要な作法やマナーの指導もいたしますので安心です。実際の神前式で使う杯や玉串をブライダルサロンにご用意し、作法の実演とご案内を丁寧にいたします。また挙式をご予約いただいたお客様には参拝と作法についての小冊子を差し上げておりますので、安心して挙式をお迎えいただくことができます。
近年は若い世代のお客様のご依頼も多く和婚が人気となっておりますが、その中でも「親族だけで控えめな挙式にしたい」「日本の伝統を感じる挙式がしたい」などニーズが中心です。お客様のご要望にお応えできるよう精一杯尽力いたしますので、和婚をお考えの方はぜひ一度ご相談ください。

結婚式

幅広いニーズにお応えできる豊富なプランがございます

基本プランの他に前撮りプランやアルバムプラン、平日プラン、会食・食事会・披露宴プラン、出張プラン・オフシーズンプランまで納得の価格でご用意しております。低価格である理由は、自社衣装であること、サロンは全店舗無人で予約制をとっているからです。各店舗ではご予約時刻にはスタッフがお待ちしていることで低価格でも高品質を実現しております。ご案内の定額プランは追加料金がかかりません。また午前中の挙式の場合はお仕度開始時刻が早朝になりますが、専用のサロンを確保しておりますので、ご不便なくお仕度を進めていただけます。


結婚式ができる神社をお探しの方はご相談ください

ご案内

長年の実績を基に

結婚式を神社で行いたいとお考えでしたら、これまでにも多くのお客様にご利用いただいてきた実績のある、神前挙式専門店三々九度にお任せください。結婚式は100組100通り、お客様のご要望沿って挙式を行えるよう、ご契約から挙式当日までしっかりとサポートし、不便や不安のない人生の最高の思い出になる日を提供させて頂ければと考えております。
世界中からの神前式やお食事のご相談に対応することが可能で、最近では中国をはじめとしたアジア、ヨーロッパの方からご相談やお申し込みを頂く事も増えてまいりました。世界中地域を問わず多くのお客様にご依頼をいただいております。お客様のニーズに合ったサポートを徹底しておりますので、神社での結婚式をお考えの方は、ぜひご相談ください。

神社での結婚式を支える専門店のブログをご覧ください

BLOG

結婚式を神社でしたいという憧れを実現します